老化現象の謎を追い続ける私の自叙伝

人はなぜ老化して自然死あるいは病死の運命を辿るのか、この不可解な現象に長年にわたりとても興味をもって研究をし続けてきました。この理不尽な老化現象を回避すべくこの世から老人病撲滅と不老長寿の研究に関する助成活動を始め、自らの生い立ちや成人・老人病との格闘を綴った自伝を開設することにした。

はじめに:読者のみなさまへ、記事を公開するにあたり。

わたしは医学や生命科学分野の研究者ではありません。まったく関係のない分野で働いているならず者のいち労働者に過ぎません。

どうせ死ぬなら、はじめから生まれてくるんじゃなかったと、だれしも一度は後悔したり思いを馳せることがあるのではないでしょうか?

しかしながらこの世に生を享けたものは“異性との繋がりを持ちたい”、“家族をもちたい”、これらが人として生まれた本来の願望です。人は愛情が芽生えると男女が夫婦となって一緒に生活することとなり子供ができれば家族として生活していく本能をもっています。それが人類の命を繋げる基本的な仕組みとなっています。

人という生物の場合では配偶者となる相手は誰でもよいという訳ではないと思います。女性はもともと子供を産みたいという本能があり高い能力または権力を持つ男性をおのずと選択しますし、一方で男性は、性的欲求を満たす為に若くて可愛い複数の女性とつい見境なく性行為をしてしまうサル同然の動物です。

したがって親となる父母も生き物であるがゆえ、子を産んだあとになって子孫を残したことを後悔することになったり、逆に子供が生まれたことで両親を恨んでも仕方ない事と思います。

1950年代にワトソンとクリックが遺伝子の化学的本体としてDNAの構造を明らかにして以来、およそ半世紀の時が過ぎ去りました。しかし今だ単細胞生物の細菌ですら人工的に作り出すことができません。それは生命の化学反応は極めて巧妙かつ複雑な様相を示している証拠です。
21 世紀は、生命科学の時代と世間で言及される通り、世界各国で人類を悩ますさまざまな病の克服に向け医学、生命科学の分子レベルでの研究において目覚しい発展がみられているようです。
なにより、人類は共通して本質的に“死ぬ運命を避けたい”という願望をもっています。
率直に言いえば、人類の最大の希望であり最終目標の課題は“若返り”、と“不老長寿”の方法を見出すことと言っても過言ではありません。これは将来の次世代に残す最大の課題となるかと思います。

わたしは生命の老化、若返りに関して調査した結果を専門的でなく個人的な見解として、ここではあくまで談話として現状の老化に関して理解されている情報、そして将来の見通しを簡単に記載させて頂きます。

職業柄、とくに生物学や医学が専門分野でないので誤解を招く記述が含まれるかもしれませんが、どうぞご了承ください。
また現時点で、老化現象の課題に真剣に取り組んでおられる研究者の方々のご参考になれば幸いです。

 今後、記事の一部の内容について、表現をより適した状態にする為に記載内容の修正、追加もしくは削除を度々繰り返す可能性があります。

一部不適切な表現が含まれていることもありますが、ご了承ください。

 追記:

ご意見、ご要望、ご質問、訂正依頼などなど”老化現象の謎を追い続ける私の自叙伝”管理人へのお問い合わせは下記お問い合わせフォームからご連絡ください。